ホワイトライズiX TERON Σという新パターを使った宮里藍2位

とらちゃん

2013年09月29日 21:26

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープントーナメントをテレビで見た。1年ぶりに日本女子プロゴルフツアーに戻ってきた宮里藍は、最終日14番まで7バーディーで2位に4打差をつけていた。ところが15番ショートホールで、4パットをたたいてダブルボギーにした。これでイナリに1打差に迫られた。16番はパーで乗り切るが、17番でボギーとして-4でホールアウトした。

イナリは、15番でバーディーをとって-5とする。そのあとのホールをパーで通過して、初優勝した。1260万円を獲得した。

宮里藍は長年使ってきたパターが飛行機による輸送のために、シャフトとロフトが0.5度ほど立った状態になっていた。そのために、オデッセイというメーカーから9月20日に発売されたばかりのホワイトライズiX TERON Σに変更したのだ。

わてがゴルフをしていたころには、いわゆるピンタイプというカマボコ型のパターが主流だった。でも、今はスポーツ工学や人間工学に理論を求めた高機能なパターが出ている。ボールを打つときにパターの面が直角に当たらないといけない。それがしっかりとできればいいのだけど、振り上げて振り下ろすときに狂いが出る。その狂いを少なくするのが、最新の道具なのだ。
道具の進化はパターだけでなく、ドライバーやアイアンにも及んでいる。10年以上前のクラブを使っている人は、頻繁にゴルフをしない人だけなのだ。道具の進化で、飛距離も増えているのだから新しいギアを使うべきだろう。いくら道具がよくても、しっかりとスウィングできないと、だめなんだけど。ああ、ゴロゴロ。ゴルフの道具を買うときには、実際に店頭で触ったりボールを転がしたりして選んでほしいのだ。その方が確実なのだ。

ODYSSEY(オデッセイ) WHITE RIZE iX TERON Σ SH(スラントホーゼル) パター 35インチ 日本仕様 730534525350
ODYSSEY(オデッセイ) WHITE RIZE iX TERON Σ CS(センターシャフト) パター 35インチ 日本仕様 730533325350
ODYSSEY(オデッセイ) WHITE RIZE iX TERON Σ SH(スラントホーゼル) パター 34インチ 日本仕様 730534525340


関連記事