アンダルシア 女神の報酬

真保祐一原作の同名小説を、池上純哉脚本・西谷弘監督で映画化した作品だ。織田裕二・黒木メイサ・伊藤英明共演によるサスペンス大作に仕上がった。フジテレビ系列の娯楽作品では一番の出来栄えだとびっくりした。まさかあの人が黒幕とは、全く気がつかなかった。こういう映画が邦画でもできるとなると、ハリウッドのスパイ映画も日本では安心できない。冒頭の入りからスピーディーであり、途中までテンポよく物語が進むのですっかり騙されてしまった。銃撃戦がやたらと派手な映画よりも、こういう人物の設定で勝負できるなら日本人はそちらを好む。ここまでやってくれたら、拍手を送りたい。

福山雅治・谷原章介・夏八木勤・戸田恵梨香らもいいけど、外国人キャストがそれらしく見えて相当頑張ったと思う。アンドラというスキーリゾートからバルセロナ・アンダルシアと舞台が移るのも自然で、違和感がない。パリの下町での米国務長官と村上大臣(夏八木勤)との会談の演出が、非常に効果的でおもしろかった。これなら、見て損ではない。自信を持ってお勧めしたい。欲を言えば、ビクトル銀行の行員として登場した黒木メイサと追っ手であるはずの上司との関係の逆転劇への付箋が足りない点だろう。ビクトル銀行はあれだけでつぶれることはないのと思うので、スペイン投資銀行が突然出てくるのが不自然だった。

スペイン北部に位置するアンドラという国で、誰かがスキーをしている。相当のスキー技術の持ち主だけど、途中からスティックを投げ捨てて立ち入り禁止のフェンスに突っ込む。ところが、その人物は死ぬことなく生きている。たぶん、そのスキー事故から日数が経過したのだろう。銀行の通訳として新藤結花(黒木メイサ)が、派遣される。川島直樹(谷原章介)が亡くなっていた部屋に結花がいるシーンでは、彼の持ち物であるパソコンでログインしようとしている。

ホテルの部屋で死体で発見された川島と第一発見者の結花に会うために、パリのG20を補佐していた黒田康作(織田裕二)がアンドラに派遣される。結花は部屋を訪ねたら川島が死んでいたと言うが、電源のアダプタがコンセントについたままになっているのを黒田が見つける。とりあえず、領事館のあるバルセロナに向かう。インターポールの神足誠(伊藤英明)は、亡くなった川島が警視総監の息子だと知っており事件性がないように処理したかった。ところが、結花の勤めるビクトル銀行はマネーロンダリングに手を染めていて、機密保持を優先する。

黒田・結花・神足の三人が車で移動中、追突されて交差点に押し出されて殺されそうになる。襲撃した二人組みが銃撃してきたので、地元警察を巻き込んで大騒ぎになる。黒田は外務省の秘密の部署である邦人保護対策室のメンバーで、神足はマネーロンダリングが日本の現政権に及ぶのを防ぐ任務がある。また、結花は小学生のとき父の一家心中の犠牲になりかけたが、ひとりだけ生き残った過去があった。

バルセロナでの人間の塔やアンダルシアでのフラメンコなど、異国情緒もたっぷり味わえる。結花は国際テロ組織におびえているのだが、睡眠導入剤をまぜたワインを黒田に飲ませたりして何を考えているのかわからない。まさかの結末であったので、びっくりした。唐突な感じもあるけど、許せる範囲だと思う。特殊部隊がトラック2台だけしかいないのは、ちょっと少ないけど。エンディングでの説明シーンがなくて、伏せんだけで終わる内容に仕上げられたら満点だった。



同じカテゴリー(2011年映画)の記事
トロン:レガシー
トロン:レガシー(2018-10-16 14:01)

リアル・スティール
リアル・スティール(2011-12-12 00:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アンダルシア 女神の報酬
    コメント(0)