ラグビーカレンダーゲット、交通安全も
来年の
ヤマハ発動機ジュビロのラグビーカレンダーゲットした。うれしいな。ゴロゴロ。
さて、ラグビーの試合前には特設ステージ上で楽しいイベントがある。
トラジュビ編集長
ダンディ和田氏が司会で、フードコートの各お店の自己紹介があった。これははじめての試みで、各お店の店頭に立っている方が自らアピールした。
そして、次には
磐田警察署の婦人警官の方と
静岡県交通安全協会の
磐田支部のメンバーの方が、ステージ上に上がった。そして、サッカーボールの頭をした
静岡県警察本部の
マスコット・エスピー君もステージ横で立っている。交通事故をなくすための、
トワイライト作戦を具体的に説明してくれた。
薄暮の時間帯になったら早めに車のヘッドライトを点灯して、歩行者は目立つために反射材をつける必要性を説明してくれた。ヤマハ発動機ジュビロの選手もステージ上に上がって、いっしょに交通安全を訴えた。こういうスポーツの試合開始前にするのに似合わないと思ったが、案外説得力があった。交通安全のためにこういう試みは、かなり効果的だ。
警察関係者の皆様や
ラグビートップリーグの方々には、是非お勧めしたいと思った。ゴロゴロ。
関連記事