エボラ出血熱疑いで陰性。安心していいんですね

とらちゃん

2014年10月28日 08:38

羽田空港で昨晩は大変だった。西アフリカ帰りの男性が発熱を訴えて隔離されて、今朝陰性の結果が出た。

よかったのだ。陰性の患者が陽性になることはない。

でも、これからこういうケースは出てくるだろう。感染地域からの帰国者はなくならない。

日本人だけとは限らないからたいへんだ。困ったことなのだ。ゴロゴロ。

エボラ出血熱の検査機関は、国立の施設一つしかない。それは東京にある。

しかし、空港は全国にある。富士山静岡空港でさえ、海外便がある。どこから入ってくるのかわからない。

サーモグラフィーでのチェックとアフリカに行ったことがあるか口頭でチェックしている。では、もし熱があってアフリカ経由で日本に着た旅行者がいたら、どうするのだろう。救急車で搬送するのだろうか。救急車で搬送するのに、特別な装備が必要ではないか。それを日本全国の空港に装備しているとは思えない。

熱がなくて、アフリカ経由だった場合はどうするのだろうか。心配しすぎだろうか。

関連記事