キフクリンマサキ
過去に何回か記事にしているキフクリンマサキの花が、とら家の庭で咲いていた。
6月26日に撮影したものだ。とら家のキフクリンマサキは、葉の外周に黄色が入っているものと葉の中央に入っているものがある。中には、黄色い斑が全くない葉が同じ株から出てきたりしている。
マサキは、ニシキギ科ニシキギ属の常緑樹だ。黄色い斑が入っているのを、キフクリンマサキと呼んでいる。
その花は雄しべが4個出て、花びらも4枚出る。写真を撮影したけど、あまりしっかりと写っていない。なにぶん携帯電話のマクロ機能では、こんなもんだ。それと、タイミングがすこし外れたかもしれない。ゴロゴロ。
関連記事