猫のトイレ用 天竜美林のペレット
捨て犬捨て猫ゼロの会で、猫に関わりを持ってきた。一番最初の写真はフーちゃん家のボスで、20歳になります。まだまだ元気です。フーちゃんと張り合うほどなのだ。フーちゃんと散歩をしていると、猫をかきわけて出るという意味では猫が身近にいる。流れ者の猫に餌をあげて、避妊手術までとらおかんがやったこともあった。
わてはどちらかというと犬派なのだ。ワンコの場合は散歩中に落とすものをエチケット袋で拾ってくる。で、猫の場合はトイレの場所を指定するとそこでするようになるので楽だと思う。問題はニオイや他の問題だろう。ニオイに関して便利な商品が出てきたので紹介する。
2月22日のにゃんにゃんにゃん、猫の日に「
猫のトイレ用 天竜美林のペレット」が販売を開始された。
ホームページはこちらです。
https://nyanbirin.jimdo.com/。
浜松市天竜区で間伐された杉を原料にして、それをペレット状に加工している。杉の香りがすることもいいけど、消臭・抗菌効果があって猫のおしっこのニオイも減退される。モニターさんの話では、猫も喜んでいるらしい。
天竜杉100%の保証付きで、5リットルの袋に入っている。ネット販売では3袋で、税込み送料込みで3690円だ。5リットルの袋で1ヶ月持つというのだから、市販の猫用トイレのペレットと値段の差はほとんどない。ネット販売はHPからお願いします。
しかも、国際森林認証材(FSC)で環境保護にも貢献できるのだ。
浜松市HP
にも詳しく説明されている。この取組をしているのは、全国初であるのだ。
FSCの認証は、森林の環境保全に配慮し、経済的に継続可能な形で生産された木材に与えられます。
このFSCのマークが入った天竜材製品を買うことで、世界の森林保全を間接的に応援できるのです。
浜松市内では、直売されている場所がある。
使い方としては、ペレットを猫用トイレの上部に置いてその下にペットシートをひくのがいいという。杉のペレットがおしっこを吸収して消臭する。そこで吸収できなかった水分がペットシートに落ちるというようにしておけばいいのだろう。
追記には浜松市内で販売されているお店で、わてが知っているところを紹介した。ゴロゴロ。
関連記事