大学の同級生とZoomで同窓会、38年ぶりに顔を見る方も。みんな当時の面影があって懐かしい。元気が一番

とらちゃん

2021年02月28日 20:57

さっきまで大学の同級生とZoomで、同窓会を開いていた。ウェブカメラを購入して、パソコンで話すやつだ。

スマホでもできるけど、パソコンの方がみんなの顔が見えるしチャットで文章も打ち込める。

11名の方が参加した。


実に楽しいもんだった。みんな公務員や学校の先生や自営業になったりして、えらくなっていた。

現役時代はなかなか忙しいし、わてのような無職の人間は顔を見せるのもためらいがちになる。

でも、60歳を過ぎたらただのおじさんとおばさんである。

もう孫がいる方もあって、独身のわてとしては複雑でもある。

母親が老健に入っていることもあって、わては今の生活がとても幸せだと思っている。

毎朝、自宅の芝の中にある草取りをして、朝日を浴びる。そして、歯磨きのたびにスクワットをする。

パソコンを開く前には腕立て伏せをする。43歳くらいにゴルフ場を退職してから、ゴロゴロしてきた。

それがなんとか生活できているのは、幸せなのだ。

まだ、抗うつ剤を飲んでいるけど、落ち込むことは自分のことでは起きないようになった。

周りの状況の変化で、影響されて落ち込むことが心配なのだ。

それにしても、11名の皆さんがバリバリ働いてきたことがとてもうれしい。もう、これからの残りを人生をどのように楽しく過ごすかが一番考えないといけない。わてとしては、今更起業するとかありえない。自分磨きに費やすことが一番いい。

麻雀もその一つだけど、なんでもいいから打ち込む趣味がほしいもんだ。みんなありがとうなのだ。ずっと元気でいようね。ゴロゴロ。

関連記事