ナデシコ発見なのだ

ナデシコ発見なのだ北海道でナデシコが咲いたとテレビでやっていた。静岡県でも咲いていたので記事にする。

7月28日にフーちゃんと今之浦堤防を散歩していたら、草刈をしたあとにこれがあった。カワラナデシコという名前で、ナデシコ科ナデシコ属の多年草だ。

このカワラナデシコは、出てくる場所がほぼ決まっているので株が生きているのだろう。4月から11月ごろまで草刈のたびに切られて、一番最初に見られるのがこの花だ。ゴロゴロ。



同じカテゴリー(ナデシコ科)の記事
アグロステンマ
アグロステンマ(2013-04-10 17:01)

カスミソウ
カスミソウ(2012-10-06 22:13)

カスミソウ
カスミソウ(2012-06-15 21:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ナデシコ発見なのだ
    コメント(0)