雀魂、ナチョス、田中パウロ、小野木里奈、角田夏実、MI、サクラナイツ

雀魂、ナチョス、田中パウロ、小野木里奈、角田夏実、MI、サクラナイツとらのすけは、昨日朝から雀魂やった。2位を確保したので、一応課題はクリアした。

それから、YouTubeをたくさん見た。

野球のナチョスのチャンネルは、最近はまっている。まなみちゃんは、素人風の野球ができる女だ。女といっても、カツラを被っているだけだ。単純にキャッチボールをするだけで、ピッチャーの真似をする。サインを出していないのに、首を振る。帽子を被っていないのに、直すフリをする。下がコンクリートなのに、マウンドをなおす。それに、投げるボールが速くて素人では取れないと思う。

そのナチョスを真似て、Jリーガーの田中パウロ淳一が売れているらしい。小野伸二の真似をしたりして、御本人から公認をもらっているらしい。ナチョスの二人のうち、まなみちゃんは注目されているけど、相方は何も話題に乗らないのが不満らしい。田中パウロは埼玉で活動しているらしい。ナチョスの二人が、わざわざ埼玉まで出張して、サッカーを田中パウロとしていたのが面白かった。

小野木里奈はプロボクシングのライセンスを持っている。ジムの会長を相手にミット打ちをやっていた。数Rやって、相当追い込まれていた。ジャブ・ストレート、フック、ボディーなどをコンビネーションでやっていた。すごく様になっていて、さすがだった。プロ選手の試合を同時視聴したり、試合予想をやっている。その動画の内容が、あまり背伸びしないで自分の言葉で語っているのがいい。

角田夏実がリスナーからの質問に答えていた。この間の全日本選手権では、体重の区別がない大会に出場していた。何十キロも重い選手と対戦すると、非常に疲れるらしい。確か3戦目で負けたけど、体力的に限界だったという。

トム・クルーズ主演のミッション・インポッシブルがもうじき公開される。わては最初の作品から全部見ているはずだけど、もう忘れてしまった。そこで、過去作を復習している動画を見た。「当局は君の活動には一切関知しない。このテープは自動的に消滅する」というセリフの、スパイ大作戦もリアルで見ている。そのトム・クルーズが60歳を超えて、自らアクションをしている。相当鍛えていると思うけど、すごいなあと思う。

サクラナイツ最強決定戦が面白い。解説は勝又健志で、実況は日吉辰哉だ。発声禁止ワードが指定されており、各自のおでこに貼り付ける。それを毎局変えるというとんでもないルールなのだ。そして、後半戦は割れ目も導入というインフレルール。もう何がなんだかわからない混乱ぶりだった。同接も1万を超えたかも。Mリーグが終わった翌日というタイムリーな放送もあって、すごかったのだ。サクラナイツは、こういうエンタメがいいのだね。

それから、小川泰平さんの事件簿も見た。

VPLのはなちゃんも応援していたけど、今回は苦しい展開だった。VPLに参加する方々はガチに麻雀をやっているから、弱いわけがないのだ。わてには、縁遠い世界なのだ。

日曜日は6時半に起きた。朝ご飯食べて、草取りやった。日曜日なのに、前の工事現場に作業する方々が出勤している。もう追い込みだからね。ゴロゴロ。


同じカテゴリー(ゴロゴロ生活)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
雀魂、ナチョス、田中パウロ、小野木里奈、角田夏実、MI、サクラナイツ
    コメント(0)