ロス・ロボス、「ラ・バンバ」

ロス・ロボスは、メキシコ系アメリカ人のグループだ。メキシコ音楽をロックに取り入れたことで知られている。1983年にメジャーデビューした、夭折の歌手リッチー・ヴァレンスの伝記映画「ラ・バンバ」の主題歌「ラ・バンバ」を演奏した。サウンドトラックの4分の3を担当した。

「ラ・バンバ」は、もともとメキシコ南東部の民謡でスペイン語で歌われていた。それをリッチー・ヴァレンスがR&Rとしてアレンジして1958年に発表すると、全米で大ヒットした。ところが、数カ月後に飛行機事故で亡くなってしまう。享年17歳(1959)だった。死後、「ラ・バンバ」は全米22位になった。

1987年に彼の伝記映画「ラ★バンバ」が公開されて、その主題歌をロス・ロボスが歌ったのだ。ここでは、全米1位になっている。この歌は、わても知っている。



「ラ・バンバ(LA BAMBA)」



同じカテゴリー(音楽)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ロス・ロボス、「ラ・バンバ」
    コメント(0)