オキザリス・ラシアンドラ

オキザリス・ラシアンドラ2009年5月20日に記事にしたオキザリス・ラシアンドラが、今年もとら家で咲いてきた。全く名前を覚えないとらごろさんは、自分のブログを検索して名前を知る。

前にも記事にしたことだけを覚えていて、詳しいことはすっかりと忘れている。オキザリスは、カタバミ科カタバミ属の多年草で、とら地方では露地で放置状態だ。

ほんとうは、冬の寒さが苦手なので防寒対策をする必要があるけど、とら家では全くしない。それでも、毎年花を咲かせてくれるのはありがたいことだ。ゴロゴロ。



同じカテゴリー(カタバミ科)の記事
オキザリス
オキザリス(2018-05-10 16:29)

ムラサキカタバミ
ムラサキカタバミ(2017-05-22 15:25)

オキザリス各種
オキザリス各種(2010-11-03 19:59)

オオキバナカタバミ
オオキバナカタバミ(2010-02-20 23:42)

オオキバナカタバミ
オオキバナカタバミ(2010-01-17 16:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オキザリス・ラシアンドラ
    コメント(0)