ニワゼキショウ

ニワゼキショウニワゼキショウこれは、フーちゃんと散歩をしていて今日見つけた。

ニワゼキショウは、アヤメ科ニワゼキショウ属の多年草だ。

明治になって渡来した帰化植物だ。

直径約1.3cmの花は、白と紫色がある。草丈は20cmくらいだ。

はえている場所が同じあったので、同じ種類なのだろう。同じ属でオオニワゼキショウというのがあるらしいけど、違いは知らない。ゴロゴロ。



同じカテゴリー(アブラナ科)の記事
アリッサム
アリッサム(2018-04-11 15:30)

大根の花が咲いたよ
大根の花が咲いたよ(2013-03-18 11:39)

ダイコン収穫
ダイコン収穫(2012-11-30 17:10)

これでも大根です
これでも大根です(2012-11-02 17:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ニワゼキショウ
    コメント(0)