サンゴジュの花

サンゴジュの花これは、今日フーちゃんと散歩中見つけた。過去に何回か記事にしているように、スイカズラ科ガマズミ属の常緑樹であるサンゴジュという。

6月上旬に花を咲かせて、8月には赤い実をならせる。サンゴジュハムシという害虫が葉を食べるけど、木が枯れるほどではない。ゴロゴロ。



同じカテゴリー(スイカズラ科)の記事
アベリア
アベリア(2011-06-09 18:15)

ツキヌキニンドウ
ツキヌキニンドウ(2011-05-13 11:28)

スイカズラ
スイカズラ(2011-05-10 15:16)

アベリア
アベリア(2010-08-06 21:17)

サンゴジュの赤い実
サンゴジュの赤い実(2010-08-05 16:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サンゴジュの花
    コメント(0)