クチナシ

クチナシクチナシこれは、今日フーちゃんと散歩中に見つけた。

クチナシは、アカネ科クチナシ属の常緑低木だ。過去に何回も記事にしているので、見直してみた。

すると、花びらの幅が狭いものや広いもの。一重のものや八重のものまで色々見つけていた。

2011年2月22日には橙色の実を記事にしていた。この橙色はそのまま染料にすることもできて、黄色の色として使う。また、発酵させると青い色の染料にも使えるという。

写真の上にある花が白くて下にある花が黄色っぽいのは、時間の経過で変化したものだ。ゴロゴロ。



同じカテゴリー(アカネ科)の記事
クチナシの花
クチナシの花(2015-06-10 21:13)

クチナシの花
クチナシの花(2012-06-10 21:15)

コーヒーノキの花
コーヒーノキの花(2011-08-03 11:11)

クチナシの花
クチナシの花(2011-06-20 23:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
クチナシ
    コメント(0)