ロミオ・マスト・ダイ

2005年6月16日 17時15分
2000年公開、ジェット・リーが始めてハリウッドに進出して主演した映画で、スタッフは「マトリックス」の製作者が加わっている。82年に「少林寺」で鮮烈なデビューを飾り、アクションスターとして知られてから低迷期もあったが、近年の活躍は飛ぶ鳥を落とす勢いだ。2002年、チャン・イーモウ監督の「HERO」に主演して確固たる地位を確立した。

サンフランシスコの対岸にある都市オークランドで、ある日中国人の男性が殺されていた。彼は、チャイニーズ・マフィアのボス、チュー・シン(ヘンリー・オー)の次男ポーであった。誰にやられたかわらなかったが、対立する組織黒人系マフィアが疑われた。ポーの兄で香港の刑務所に収監されていたハン・シン(ジェット・リー)は、弟が殺されたことを聞いて脱走を決意する。食事の時にわざと暴れて、拷問を受ける部屋につるされる。そこで、超人的なクンフーの技を発揮して、看守の服装を奪いまんまと脱走に成功する。

アメリカに渡ったハンは、休憩すると断られたタクシーを拝借してオークランドに向かう。そこで、黒人の若い女性トリシュ・オーデイ(アリーヤ)を乗せてしまう。そこで知り合った二人は仲良くなる。彼女の父アイザック・オーデイ(デルロイ・リンドー)は、黒人系マフィアのボスで娘の身を案じていた。そのために、部下たちがトリシュの後を付けて来るが、ハンがあっという間に伸してしまう。

二つのマフィアは、サンフランシスコ湾のウォーターフロントの開発を巡って抗争中で、NFLのチームを誘致しようとロス(エドアルド・バレリーニ)と契約をしようと躍起になっていた。そんな争いの中に、香港からやってきたハンが真相を突き止めるべく奔走する。DMXやアンソニー・アンダーソンなどの本物のラッパーが出演しているし、歌手でもあるアリーヤの歌と踊りも披露される。お話は、落ち着くところに収まるので心配はない。

見所は、なんといってもジェット・リーのアクションだ。階段や狭い通路での格闘、また消防ホースを使っての水の攻撃や空のホースを武器にしたりして実にいい。それにしても、オークランドにはレイダースというNFLのチームがあるのに、もう一つ誘致しようというのだろうか。若干疑問に思ったが、まあ問題ないか。

ハンとトリシュが、ロミオとジュリエットという設定なのだろう。とても、恋人らしい感じはしなかった。



同じカテゴリー(2005年映画)の記事
殴られる男
殴られる男(2018-11-05 16:53)

ALWAYS 三丁目の夕日
ALWAYS 三丁目の夕日(2018-11-02 22:37)

私の中の消しゴム
私の中の消しゴム(2018-10-24 23:38)

私は死にたくない
私は死にたくない(2018-10-24 23:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ロミオ・マスト・ダイ
    コメント(0)