朝日新聞さんらいふで、森町紹介

朝日新聞さんらいふで、森町紹介本日の朝日新聞の静岡県地域情報紙さんらいふで、遠州森町ぶらり旅という特集があった。でかでかと、見開きページを使って出ていた。

今回のぶらり旅、目的地は遠州森町。森の石松で有名な大洞院、花菖蒲や紅葉で知られる小国神社、季節の花々が鑑賞できる寺々など、歴史や文化遺産をめぐるたびもいいが、たまにはそこに暮らす人々が日常利用している、街中の商店に立ち寄ってみるのはどうだろう。

ということで、今回リストに入っているのは、1.白羽屋・おみやげには干物と糀漬け。2.大石糀店・時間が育てるすっきりさわやかな味の「みそ」。3.レッカーランドフクカワ・贈答にも喜ばれるハム・ソーセージ。

そして、最後には森のがぁんこや、町のにぎわいをコーディネイト。「ブログ」の勉強会で知り合った仲間が出資。4月4,5日と開かれる「町並みと蔵展」にも人力車で参加予定と出てしまったぞ。すごいのだ。ゴロゴロ。



同じカテゴリー(発見したもの)の記事

この記事へのコメント
とらちゃん トラバ ありがと!!
Posted by がぁんこや at 2008年03月22日 09:09
こちらこそ、ありがとう。
ゴロゴロ。
Posted by とらちゃん at 2008年03月22日 13:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
朝日新聞さんらいふで、森町紹介
    コメント(2)