カラミンタ

カラミンタこれは、昨日浜松行ったときに見つけた。駅前の花壇で見つけたのだが、いつも同じ花しかないので常にチェックしている。

シソ科だとは思ったが、茎の先端まで小さな花がツリー状に上までついている。図鑑やネットで調べて、シソ科カラミンタ属の多年草でカラミンタだとわかった。

品種名は、カラミンタ・ネベタというようだ。「花の名前と育て方大辞典」(成美堂出版)参照。ゴロゴロ。



同じカテゴリー(シソ科)の記事
ラムズイヤー
ラムズイヤー(2019-07-03 15:05)

フレンチラベンダー
フレンチラベンダー(2019-04-25 13:45)

ローズマリー
ローズマリー(2019-02-27 20:39)

セージ
セージ(2018-05-02 14:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
カラミンタ
    コメント(0)