ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

ジョナサン・サフラン・フォアの同名小説を、「愛を読むひと」のスティーヴン・ダルドリー監督が映画化した。9.11のワールドセンタービル崩壊で父親を失った少年が、父の遺品の中から見つけた鍵の持ち主をニューヨーク中を歩き回って悲しみを克服していく。避けきれない災害で肉親を失った家族は、簡単にその事実を受け入れることができない。9.11でも阪神淡路大震災でも東日本大震災でも喪失感は、簡単に埋められない。家族やご近所さんや同じ町で出会う人々が、その悲しみを埋める役割を果たすこの物語は自信を持ってお勧めできる傑作だ。アカデミー賞作品賞と助演男優賞ノミネートも納得だ。

オスカー(トーマス・ホーン)は、ちょっと落ち着きがなくて地下鉄や橋が苦手だった。父トーマス(トム・ハンクス)は、オスカーといっしょに遊んで凝り性の彼の特徴をうまく引き出してやっている。父は宝石店を経営していて、母リンダ(サンドラ・ブロック)も働いている。一家が住んでいるのはニューヨークのセントラルパークの近くのマンションだ。ドアマンのスタン(ジョン・グッドマン)とオスカーは、一人前に冗談を言い合うこともあった。オスカーは頭がいいけど、情緒をコントロールできない面があった。

学校で授業中にその事件が起きる。すぐに下校させされるけど、オスカーは他人事だと思っていた。ところが、貿易センタービルに父がいることがわかり、パニックになる。葬式は空の棺おけを埋めただけのものに終わる。一年後、やっと父の部屋に入ったオスカーは父の遺品の中から封筒に入った鍵を見つける。封筒には「ブラック」という名前が書かれていて、オスカーは父からのメッセージが見つかるかもしれないとその鍵で開けることができる鍵穴を探し始める。父といっしょに遊んだ「調査探検ゲーム」のおかげで、効率的に調査を開始する。

母リンダよりも亡くなった父と仲がよかったオスカーは、母に行き先を言わないで調査を始める。オスカーの祖母や祖母の隣に住む賃借人(マックス・フォン・シドー)もオスカーのことが心配だった。NYの電話帳からブラックさんをリストアップして、住所を地図上にマークして探し始める。小学生一人が街中を歩いて大丈夫なのか不安に思うけど、しっかりと周囲の人間が見守っていることがわかってくる。

物語が締めくくりに近づくに連れて、感動が増加していく。マックス・フォン・シドーは声が出せないという老人を演じて、すばらしい。一番心配しているはずの母親が阻害されているのが気になっていたけど、そんなことはなかった。遠くの親戚よりも近くの他人が頼りになる。息子の母のエピソードも感動するし、祖母と賃借人の関係も涙が出てきた。許してくれるだろうかというオスカーの問いに答えるウィリアム・ブラック(ジェフリー・ライト)も、泣ける演技をしている。災害で大切な人を失った方にもお勧めしたい。



同じカテゴリー(2012年映画)の記事
レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル(2012-12-21 21:55)

果てぬ村のミナ
果てぬ村のミナ(2012-12-19 22:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
    コメント(0)